恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

赤ちゃんの爪を切っていて出血!そんな時の対処方法をご紹介

      2017/02/11

赤ちゃんの爪を切っていて出血!そんな時の対処方法をご紹介

赤ちゃんの爪って小さくて切りづらいですよね。でも、すぐにのびる赤ちゃんの爪・・・

もし赤ちゃんの爪を切っていて出血してしまったら、どうしたらいいでしょうか?

出血時の対処方法と、爪の切り方のコツやタイミングをご紹介いたします。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

赤ちゃんの爪を切っていて出血してしまったら!

赤ちゃんの爪は柔らかくて薄いので切るときに皮膚まで切ってしまいそうですがもし出血した場合、少量なら何もしなくて大丈夫です。

赤ちゃんは指を口に入れてしまうので消毒をしたり絆創膏を貼る必要はないでしょう。
絆創膏は誤飲の危険性がありますので注意しましょう。

もし、出血が止まらない場合は病院を受診しましょう。
判断ができないときには、幼児の救急ホットラインや小児科などに相談することもできます。

慣れない赤ちゃんの爪切りは緊張してしまいます。

家族にも協力してもらい、指を持ってお手伝いしてもらうなど工夫してみましょう。

あまり爪が伸びていると自分の顔や身体を傷つけてしまう原因になりますのでタイミングよく爪切りができるとよいでしょう。

赤ちゃんの爪切り、出血しない為の注意点とは

赤ちゃんの爪切りのタイミングは睡眠時間が長いので寝ているときが一番いいのですが、途中で起きてしまうこともあります。

嫌がったり泣いて暴れるときは危険なので無理をしないで中断しましょう。

切っているときに動いたり暴れたりすると深爪になってしまう可能性があります。
こういう場合には家族にも協力してもらい音の出るおもちゃで気を引くなどして切るとよいでしょう。

大人の爪は硬いのでお風呂上りに切ることもありますが、赤ちゃんの爪は薄くて柔らかいためお風呂上りだと切り過ぎてしまうことがありますのでなるべくお風呂上りは避けるようにしましょう。

もし、赤ちゃんの爪を切り過ぎてしまった場合の対処法

・肌が弱く肌荒れの原因になる可能性があるので消毒液は使用せず、清潔なガーゼで止血して様子をみましょう。

・絆創膏は誤飲の危険性があるのでなるべく使用せずに、押さえていても出血が止まらないようならかかりつけの小児科へ相談したり、病院を受診しましょう。

出血!?赤ちゃんは自分の爪で肌を傷つける!その理由は?

・新生児の爪の特徴

新生児や赤ちゃんの爪は皮膚と同じでまだ未熟です。薄くて柔らかく割れやすいです。靴の圧で変形したり割れたりしやすいのが特徴です。

また、薄い爪で皮膚など引っ掻くと傷がついてしまいます。

・爪の形

赤ちゃんの爪はたまに丸まって生えてくることもあります。爪が伸びてくるとつんのめるように丸まり指の先端に食い込んでいくようになります。赤ちゃんの爪は伸びるのが早く、言葉で「痛い」など訴えれないので親がよくみてあげましょう。

・スキンケア

爪を切っているときに抵抗することもあります。だからといって切らないわけにもいかず爪切りは容易なことではありません。伸び過ぎると引っ掻き傷ができたり、爪の周りも切れやすくなってしまいます。動いてしまうと皮膚まで切ってしまう可能性もありますので赤ちゃんの機嫌を取りながら無理せずゆっくり切っていくとよいです。

赤ちゃんに傷をつけない為の、爪の上手な切り方をご紹介

1 爪を切る指の順番はママの利き腕で決まります
どの爪から切るのがやりやすいのかは人それぞれですが、ママが右利きなら爪切りの刃を右方向に向かって切っていくため、赤ちゃんの右手の小指から親指、その後左手の親指から小指へと切っていくと、流れがスムーズにいって一番やりやすいと思いますよ。けれど、必ずしもその順番が正しいというわけではなくて、その通り切らなければならないことはありませんが、慣れていくとその順番の方が楽になります。
2 数回に分けて切りましょう
一度に手の爪も足の爪もすべて切ってしまうのは、じっとしている事が苦手な赤ちゃんにとっては難しいし、「全部切ってしまわなくては!」と思っていたら、ママはプレッシャーに感じてしまいます。そこで、最初から数回に分けて切るつもりでいれば、ママの気持ちにもゆとりもでき、あせる気持ちがない分ママの手元のズレがなくなるため、「爪切り」での怪我の防止につながります。

爪切りに慣れないうちは、一つの爪を切るときも爪の端から端まで一度に切ろうとするのではなく、2、3回に分けて切った方が失敗せずに簡単に切ることができますよ。3回に分けるなら、右端、真ん中あたり、左端というような順で切っていきましょう。分けて切ると爪が尖りやすいので、やすりなどで削ってあげると怪我を防ぐ事ができます。

まだある!赤ちゃんの爪を上手に切るコツとタイミング

・爪切りのタイプを使い分ける

赤ちゃんの爪切りにはベビー用のはさみタイプの爪切りがあります。まずは普通の爪切りではなくベビー用の爪切りを用意しましょう。
新生児の爪は小さくて薄いので普通の爪切りだと大き過ぎて皮膚を傷つけてしまう可能性があります。

1歳くらいまでは、はさみタイプを使用するのがお勧めです。

成長すると爪も大きくなり、はさみタイプが使いにくいなら大人用のてこ型の爪切りで子供用もあります。
成長とともに爪切りも変えていくと安全に切ることができます。

・切り過ぎてしまった場合

爪にはフリーエッジといって先に白っぽい部分があります。このフリーエッジを少し残すように切るとようでしょう。1mmくらい残して切るのが理想ですが、切り過ぎたときでも0.5mmは残すようにすると深爪にならず痛い思いもしなくてすみます。

・切るタイミング

切るタイミングは、寝ている時が一番切りやすいです。寝ているときだとじっとしていれるので爪切りをするママも楽です。赤ちゃんはじっとしていられませんので起きているときだと危険なこともあります。

パパと2人がかりで出来る時は、パパに授乳や、おもちゃできを引くなどしてもらいママが切るなど分担して行うととスムーズに切れます。

 - 出産・育児・子育て

ページ
上部へ