恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

子供のゲームの時間は決めるべき?ゲームの時間の決め方とは?

      2017/02/11

子供のゲームの時間は決めるべき?ゲームの時間の決め方とは?

子供のゲームの時間は何時間?気がつくと、ゲームをまたやってる!?

子供の年齢によっても時間は決めてするといいようです。

ゲームのいいとこ、悪いとことは?気になる子供のゲームの時間について紹介します。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

子供のゲームの時間はどのくらいが理想?

子供は注意しないといつまでもゲームをしていませんか?ちゃんと時間を決めてやらせたい!そこでどのくらいの時間が理想なのかを調べてみました。

ゲームをするのは、1日1時間以内だといいようです。
この時間でゲームをするのは、生活に満足し、幸福感や、お友達と一緒にしたならば一体感を感じてとてもよい影響をもたらします。
反対に、1時間以上ゲームをしてしまうと、注意力が下がり、落ち着きがなくなることもあります。

では、幼少期、小学校低・高学年別に見ていきましょう。
まず、幼少期です。まだ心も体もまだ発達段階です。なので遊びの中で学ぶことが大変多く、また、目も発達段階です。ゲームは目に負担をかけ心配です。この時期は人との関係を通じて社会性を覚える大事な時です。どうしてもゲームをするのであれば、1日30分くらいまでがよいでしょう。でもあまりゲームをすることはおすすめできません。

次に小学校の低学年は、勉強の基礎を学ぶ大事な時期です。1日30分程度がよいでしょう。
そして小学校の高学年は、勉強に集中できる環境が大事です。ストレスをためないようにゲームは1日1時間以内がよいでしょう。

子供のゲームの時間は決めてやらせよう!

子供は大好きなゲーム。私の子供には小学校の低学年の時に買ってあげました。
子供は欲しかったゲームを買ってもらって大喜び!今までゲームをしたしかったのを我慢していたので、もうそれが爆発したように熱中しました。
最初は時間を決めて1日30分にしました。でも熱中しすぎて時間も忘れ、1時間・・・子供の部屋で親に内緒でしていたり、いつも苦手な早起きをしてもやっていたり。

親に見つからないなら大丈夫!っといった感じでした。

そこで、私は気がついたことがあります。

子供はゲームをしている間は夢中で言葉が聞こえないこと、ゲーム以外の事は忘れる、そしてもちろん約束も忘れる。一番がゲームになる。
そしてだんだんイライラするようにもなり、目が点になってくる。

これは子供本人は悪いと思ってやっているのではなく、純粋に大好きなゲーム以外の事は忘れてしまうのです。
そうすると、家族との会話も減ってしまい、学校の宿題、習い事に行く時間まで忘れて、それは当然私も怒ります。

コミュニケーションの能力が低くなってしまうので、ゲームの時間は制限したほうがいいですよ!

子供のゲームの時間を減らすには?

子供がゲームを長時間して困ってる・・・こんな悩みを抱えている親はたくさんいませんか?
どうしたらゲームの時間を減らすことができるか調べてみました。

まず、勉強したらゲームをご褒美としてみることです。
それは、要するに机にむかって1日30分の勉強をしたら、1時間までゲームしていいよといった感じです。

テストで100点とは言わなくても、良い点数を取れたらご褒美ね!てことが一般的ですよね。でも、この方法はあまり効果がないようでです。なんといっても、勉強なんてしないでゲームばかりしていたい子供には、とにかく机に向かうという習慣が大事だからです。

次は、ちょっと変わっていて面白いですが、ゲームを義務化してみることです。勉強をしなさいではなく、ゲームをしなさいというのです。これでうまくいった家庭もあるようですよ!

どちらの方法が良いかは、子供の性格によって違いますが・・・ためしてみてはいかがでしょうか?

子供にゲームの時間を守らせるには?

子供にゲームをする時間を守ってもらうために!私は、こんな事をしていました。

まず、ゲームを買う前に、ちゃんとゲームをする時間を約束する、そして、ゲームばかりしていると頭が悪くなると言い聞かせること、ゲーム以外にも、もっと楽しいことをたくさんさせる事です!

最初のゲームを買う前に、ちゃんと時間を約束するというのは、このゲームに限らずとても効果があります。
ただ、本当にしっかりと約束することが大切です。
では詳しく説明すると、
まず、子供の目の位置までしゃがんで、両手で子供の肩をしっかり持ちます。
ちゃんと向き合って、ゲームは30分でやめる!と言い聞かせた後に、子供にも自分で30分でゲームをやめます!とちゃんと宣言させるのです。
さらに、このことを書いた紙をいつも見える所にはりましょう。

この約束は親が勝手に決めないで、子供と相談しながらきめましょう。これがポイントです。1時間したいと子供が言っても、それは少しやりすぎかなぁーなんて。ここで子供が自分で決めたようにすることが大事です。自分で決めたことなのでちゃんと守ると思いますよ!

子供にゲームは必要?メリット・デメリット

ゲームを持っている子供はたくさんいますよね!みんなゲームが大好きです。

でも実際持っていない子供もいます。そこで、ゲームをもっていないとメリットがあるのか、もしくはデメリットなのかを聞いてみました。

まずメリットがあるという意見で、家にゲームがないと、それ以外の遊びを楽しむ時間ができる(小学校3年生の母親)、子供にゲームは1時間だよ!といつも守らせなきゃいけない大変な労力が必要なくなる(小学校2年生母親)、ゲームの攻略本などを購入しなくてよい(小学校1年生母親)といった意見がありました。

次にデメリットの意見で、家の外に出にでて遊ぶ時に、ゲームへの執着心が強く、独占してしまったり、友達の家で遊んでいて、外で遊んでおいでと言われても一人で家に残ってゲームをしていて困ってしまった(この意見はたくさんありました)、ゲームをもっていないと、友達で集まった時にずっと見てるだけで少しかわいそうになった(小学校2年生母親)といった意見でした。

 - 出産・育児・子育て

ページ
上部へ