恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

いなくても大丈夫!学校に友達がいない時の過ごし方やメリットは

      2017/02/11

いなくても大丈夫!学校に友達がいない時の過ごし方やメリットは

学校に友達がいないことでお悩みの方もいるのではないでしょうか?

では、学校に友達がいなくても過ごし方やそのメリットがあるそうです。

そこで、学校に友達がいない時の過ごし方やメリットについてまとめてみました。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

学校に友達がいない時の過ごし方

学校生活では『友達を作ること』を重視しがちですが、友達は社会に出てからいくらでも作れます。
学友とずっと付き合うこともありますが、趣味の集まりで知り合った年の違う友達もまた人生を楽しませてくれます。
ですので、学生のうちは『友達を作ること』よりも『知識を蓄えること』に時間を費やすほうが賢いです。

では、学校に友達がいない時はどんな過ごしかたがあるのでしょうか。
例えば次の授業までの休み時間が10分あり、昼休みが50分ならば、学校にいる時間だけで1時間半は自分の時間があります。
その時間を有効活用して、読書をしてみるといいでしょう。
1週間もあれば、小説や自己啓発本を1冊以上は読破できます。
月に4冊読めば、年間50冊程度読めることとなります。
それだけでも十分知識が増えていくでしょう。

学校には図書室もありますし、公立図書館は種類が豊富にあります。
本を読んでいると、「何読んでるの?終わったら貸してよ」と言ってくる人もいますが、図書館から借りている点では断りやすいですよ。

学校で友達いないことのメリット

友達が多いクラスメイトを見てみてください。
休日には遊びの誘いがたくさん飛び交ってますよね。
遊びの誘いが多いのは羨ましいく感じるかもしれませんが、うまくスケジュール管理をしないと予定が重なってしまうことがあります。
また、先約があるけれども、他のグループから遊びに誘われる可能性も出てきます。

先に約束した方との予定を優先させるのは当然のことですが、後から誘われた予定がめったに無いチャンスの遊びだったりするとそちらに行きたくなってきます。
そうなると、どちらかにはお断りをしなければなりません。
前者を取るか、後者を取るかは本人次第ですが、どちらも本当に行きたい予定なのに断らなければいけないのは、ちょっとした罪悪感を感じますし、苦痛を味わうものです。

その点、友達が少なかったり、学校に友達がいない場合は、上記のような悩みを抱える心配がありません。
周りの予定に悩むことなく、自分の時間を有効的に使えるのです。

しかし、友達がいないことにはデメリットもあります。
それは年間行事に参加する時です。
チームワークを大切としますし、一緒に盛り上がれる友達がいないと、少し寂しい思い出になります。
ですから、少数でいいので友達はいた方が学校生活を楽しめるでしょう。

学校で友達がいないなら積極的に作ろう!

友達になるためには、どうしたらいいのでしょうか。
まずは友達作りがしやすいようなきっかけ作りをします。
積極的に何らかの活動に参加をするでもいいですし、今席が近い人や登下校が同じ方向など、小さなきっかけを作ったり見つけたりしましょう。

きっかけを見つけたら、その中から気が合いそうな人がいないか観察し、自分から積極的に話しかけてみましょう。
最初から会話をしようと思って声をかけても、会話が出来なかったときの落胆は激しいし…
と臆病になってしまいますが、最初は『話しかける』ことだけに意識して、勇気を出してみてください。

「ペンが落ちてたよ」や「次の授業って移動なんだっけ」でも、なんでもいいんです。
どんな些細なことや短い会話でも、一度話しかけることが大切です。
次に、また次にと声をかけていくうちに、だんだんと話しやすくなってきますよ。
そのうち相手からも話しかけてくれるようになるでしょう。
少しずつ打ち解けていくのが、友達を作るためのコツです。

友達がいない人の特徴

友達がいない人の特徴として多いのは、内向的で自己開示ができない人です。
内向的な人は、自分から相手に向かっていけず、上辺だけの会話しかできないため、他人との関係を気づくことを不得手とします。
また口数が少ないために、周りからも近寄りがたい印象を与えがちです。
対照的に、自分に自信が、明るくて話しやすい印象の人には、自然と人が集まってきます。
他人の評価を気にせず、自分に自信を持つことが大切です。

しかし、自信は過剰になりすぎると、友達を遠のいてしまいます。
構ってもらうことが当たり前で、構ってくれないと不機嫌になる…
そんなわがままで自分勝手な人を老若男女問わずにたまに見かけますが、一緒に過ごしていて心地いいものではありません。

普段、母親など年上の人ばかり接していると、自分の主張が通るのが当たり前だと思い込んでしまいます。
他人と接する時には我慢や思いやる気持ちが必要だという、当たり前のことが理解できないのです。

自分に自信を持つことは大切ですが、過剰になりすぎず、丁度いいところを見つけたいものですね。

居残り大作戦で友達を作ろう!

学校に少しでも長くいる=『居残り』。
つまりは、友達作りのために朝練と補習をして、友達を作ろうという作戦です。

朝は出来る限り学校に早く行きます。
バスや電車で通学している人達は、結構早くから学校にいるんですよね。
人数も少ないからハードルも低く、知らない人でも話しかけやすい環境です。
「おはよ~」と声をかける朝練をしましょう。

放課後は友達作りの補習活動です。
男女問わず、下校せず、部活にも行かず結構ダラダラと教室でおしゃべりしている人達ってよく見かけますよね。
「日中は人が多く、声をかけるのはハードルが高すぎてできない!」
と感じたけれど、朝と同様に放課後に残っている人数もそんなに多くはないので、ハードルはそこまで高くはないです。
その場にいる人だけで会話が弾んだり、仲良くなることができ、「この後○○に寄ってかない?」なんて誘ってもらえたらラッキーですよね。
自分のクラスだけではなく、別のクラスにも行ってみることで、意外なグループや仲良くしたいと思っていた人と繋がっている居残り組みがいることもありますよ。

朝早くて帰りが遅いのは最初はきついですが、居残りを惜しまず頑張って友達を作るきっかけを作って欲しいです。

 - ライフスタイル, 勉強・学校

ページ
上部へ