赤ちゃんが産まれて病院へお見舞いへ行くときに注意したいこと
2017/02/11
赤ちゃんが産まれた知らせを友達から聞いて、病院へお見舞いに行く場合があると思いますが、赤ちゃんを産んだあとのママはヘトヘトです。
赤ちゃんが産まれて病院へお見舞いに行くときに注意したいことは?病院へお見舞いへ行く場合いつがいいの?
病院へお見舞いに行くときに注意したいポイントをご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!
ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...
-
バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介
そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...
-
元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介
別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...
-
彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと
彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...
-
30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます
30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...
-
結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!
これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...
-
結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?
結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...
-
彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!
彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...
-
マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る
付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...
-
彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!
彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...
-
彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい
自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...
-
彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…
自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...
-
彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません
彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...
-
彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう
彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...
-
彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?
彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...
-
年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見
男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...
-
年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!
最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...
-
兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?
兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...
-
[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!
結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...
-
彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!
彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...
スポンサーリンク
この記事の内容
赤ちゃんが産まれて病院へお見舞いに行くときに注意したいことは?
出産後のお見舞いや赤ちゃんの面会には誰でも行っていいのでしょうか。
一般的には、出産後の病院へのお見舞いは、近しい身内のみがマナーとされています。
ただし、出産したお母さんから
「是非、私の赤ちゃんの顔を見に来て欲しいです。」
と連絡を頂けたら、喜んでお見舞いに行ってあげましょう。
「病院に来てとは言われてないけれど、どうしてもお見舞いに行きたい」
なんて思う方もいらっしゃるかもしれません。
本当であれば遠慮するのがいいのですが、もしかしたらお友達が気を遣って遠慮している可能性もあります。
そういう時は、まずは本人にお見舞いに行って大丈夫か確認の連絡を入れてみましょう。
あっさりと了解の連絡が返って来るかもしれません。
出産後の疲労の度合いには個人差があるので、中にはほとんど動けない・・・という人も。
そんなツライ時に、事前の連絡もなく来られると迷惑だと感じてしまいます。
お見舞いに行きたい気持ちがはやりますが、まずは一呼吸おいて必ず連絡してください。
友達の赤ちゃんが産まれて病院へお見舞いへ行く場合いつがいいの?
一般的に病院の面会時間は午後が多いですが、午後ならいつでもいいとは限りません。
専門誌などでは「身内以外に対して、出産後の病院へのお見舞いはマナー違反」とする記述を目にすることがありますが、産後の状況は人それぞれ違いますので、本人に確認を取ったほうがいいです。
「皆が赤ちゃんを見に来てくれて嬉しかった。
「入院生活では友人のお見舞いがとても気晴らしになって良かった」
と、友人や知人のお見舞いを歓迎する人も多いです。
初めて赤ちゃんとワンツーマンの日が続いて、ストレスを感じているお母さんには、特に励みになります。
「産後の体調が悪くて人と会うことがツラかった」
「疲労を取るがめに休みたいと思っても、次々に人が来て、正直迷惑だった」
このように大変だと思う人もいるようです。
産後はただベッドに寝ているだけではなく、子宮が収縮するため腹痛にみまわれたり、帝王切開の人は笑うことも苦痛だったりします。
産前に「来て欲しい」と言われていても、産後の状況は変わります。
なので、お祝いの気持ちを伝えつつ、改めて本人に確認してみましょう。
また、友人などに誘われたとしても、本人と親しくない場合は行くのをやめたほうが無難です。
赤ちゃん出産後はママもヘトヘト!病院へお見舞いに行く時のマナー
1 出産直後の面会
これは絶対にしないで欲しいです。
命がけで出産した直後の女性は、心身ともにボロボロの状態で疲弊しきっています。
夫や実両親なら見せれても、義両親や親戚、友人などにはそのような姿を見られたくないです。
そんな嫌がるお母さんに向かって、
「あなたを見に来たのではなく、赤ちゃんを見に来たのよ」
などと言う人もいるようです。
出産を終えたばかりのデリケートになっているお母さんには気を配ることが大切です。
私は一人目をの出産が夕方だったため、一夜明けてもまだ疲れが残っており、発熱や切開した傷は痛み、後陣痛もありました。
出産した翌日に義両親、夫の親戚夫婦・従兄弟達などがお見舞いに来られました。
正直ツラく、普段どおりに接するのが難しかったです。
2 大人数での面会
入院しているのは、産後のママ達だけではありません。
具合の悪い妊婦さんや、切迫流産や早産の危険がある妊婦さんなど、さまざま方が入院されているのです。
そこへゾロゾロと大人数でお見舞いに訪れるのは、入院されている他の方達にも迷惑がかかるので好ましくありません。
赤ちゃんを連れて病院へお見舞いに行っても大丈夫?
もし内科的な症状で入院されている方へのお見舞いに、赤ちゃんを連れて行くのであれば、それはNGです。
赤ちゃんを連れてお見舞いに行きたいと考えたときは、まず相手の病気についてきちんと知る必要があります。
もしその病院に入院している方が症状が重い風邪や肺炎といったような内科的要因で入院されている場合、赤ちゃんを連れてお見舞いに行くのはNGです。
内科的な病気は、お見舞いする側がうつってしまう可能性が高いからです。
また、お見舞いに行った方や入院されている同室の方が何かしらの免疫が弱っている時は、赤ちゃんから病気がうつってしまうケースもあります。
赤ちゃんはその病気に発症しなくても、免疫力が低下している方には発症してしまう可能性があるのです。
そのため、自分の赤ちゃんを危険にさらすだけではなく、逆に迷惑をかけて危険な目に遭わせてしまうこともあります。
なので、内科的な病気での入院している方でなくとも、赤ちゃんをお見舞いに連れて行くのは極力やめましょう。
赤ちゃん産んだ友人へかけるお見舞いの言葉は?
赤ちゃんが産まれてくるまでは、期待と不安をかかえているものです。
そしていざ陣痛が始まり、痛みを乗り越えてわが子に対面できた時のママの感動はひとしおです。
人生で一番美しい時だと言われるほどです。
その労をねぎらい、心から出産のお祝いをしましょう。
産まれたばかりの赤ちゃんは、まだ顔立ちがはっきりしないため、見た目では性別が分からないこともあります。
しかし御家族にとっては、わが子をほめられることがなによりも嬉しいことです。
社交辞令だとしても、まずはほめ言葉を選びましょう。
とはいいつつも、なんて言ったら良いのか分からない時がありますよね。
曖昧な態度をとるよりは、まずは「可愛い赤ちゃんだね」と、産まれてきた喜びを共感し合うといいです。
その後に「大変だったでしょう、お疲れ様」などと声をかけるとスムーズです。
男の子なのか、女の子なのかという前情報を仕入れていることも大切ですが、そのときに聞いて話に花を咲かせるのもいいです。