ご祝儀は2万円でOK?3万円は必要?もう迷わないご祝儀の金額
2017/02/11
結婚式に招待され、いざご祝儀を包むとなると金額に迷いますよね。
3万円が一般的と言われているけど、お金に余裕が無い場合は2万円でも大丈夫!?
そんな疑問にお答えします。結婚式のご祝儀についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!
ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...
-
バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介
そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...
-
元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介
別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...
-
彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと
彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...
-
30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます
30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...
-
結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!
これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...
-
結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?
結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...
-
彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!
彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...
-
マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る
付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...
-
彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!
彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...
-
彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい
自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...
-
彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…
自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...
-
彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません
彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...
-
彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう
彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...
-
彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?
彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...
-
年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見
男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...
-
年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!
最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...
-
兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?
兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...
-
[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!
結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...
-
彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!
彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...
スポンサーリンク
この記事の内容
ご祝儀は2万円でもOK!3万円が一般的と言われているご祝儀の相場とは
友人の場合は2万、もしくは3万円が相場です。まだ社会人になって1~2年目であれば2万円で大丈夫です。昔は偶数は割り切れるため縁起が悪いと言われていましたが、最近では「2」=「夫婦」「ペア」と考えられるようになり、2万円を包むことも珍しくはありません。
しかし、偶数を気にする新郎新婦もいますので、2万円を1万円札1枚と5000円札2枚の、合計3枚の奇数にして包むと良いでしょう。
夫婦で出席する場合は、二人分まとめて送るので、1人2万~3万と考えると、二人で4~6万円となりますが、奇数であり、間を取った5万円で良いでしょう。
ただし、お付き合いの程度により5万円では少ないと感じたものの、7万円は厳しいという場合は、5万円のご祝儀+1万円程度の贈り物を渡してみてはいかがでしょう。
欠席した場合は、出席して渡そうと思っていた金額の半分か1/3程度に当たる1万円が目安となります。これは出席した場合の料理と引き出物などを差し引いた金額です。
特に親しい場合には、現金ではなく、心を込めたお祝いの品物でもOKです。その際には、予め新郎新婦の希望をリサーチすることが必要です。
ご祝儀を3万円ではなく2万円にした人の3つの理由
1)経済的に余裕がなかった
3万円の相場は知っていたけど、余裕がなくて・・・という場合があります。
例えば就職して間もない時期に招待された場合は、来ていくドレスの準備などにもお金がかかります。
余裕がなく少なめに渡すことになった場合は、結婚式のあとに食事をご馳走したり、将来出産した際にお祝いを贈るなどの気遣いができたら素敵ですね。
2)相場がわからなかった
周囲にまだ結婚する人が少なく、相場を知らなかったという場合もあります。あとで振り返って後悔するのがこのパターンです。
初めての結婚式であっても、マナーを調べることは大切です。
3)あまり親しくなかった
結婚式直前に、人数合わせのように招待されたことがわかってしまった場合、快く相場を用意する気分になれないこともあります。
しかし、大人としての振る舞いも大切です。たとえ義理であっても、相場を渡したほうがあなたの株が上がるかもしれません。
ご祝儀を3万円ではなく2万円と決めた際の注意点
友人へのご祝儀、散々悩んだ末に2万円に決めたのですが、ここで新たな問題が発生しました。
ある友人から「割り切ることのできる偶数はNGらしい。偶数はだめだから1万円札を1枚と5000円札を2枚で、合計2万円にするんだよ」と連絡がありました。
そこで私は祝儀袋を買いに行ったときに、デパートのフォーマルフロアの方に参考までに聞いてみました。
その方によると、「1万円札2枚でも大丈夫」とのことで、少し安心しました。
ただし、「地域により、古くからのしきたりを新郎新婦のご家族の方で気にする人がいらっしゃる場合もあるので、ご友人と合わせてみるというのもひとつの方法ですよ」とアドバイスをいただきました。
なので、友人たちと相談して、結局1万円札を1枚と5000円札を2枚で、合計2万円のご祝儀にすることにしました。
ご祝儀1万円は常識がない!?最低でも2万円を
ご祝儀の相場は友人であれば2~3万円です。では、1万円というのは、どうでしょう。。。
正直言って私もありえないと思います。
というのも、1万円というのは、結婚式に出席できない場合にお祝いとして包む金額とされているものです。なので、披露宴に出席して1万円のご祝儀では、お祝いする気持ちがない人と思われる可能性が高くなります。
実際に、結婚式で1万円を包んだ経験を持つ方がいたとしたら、周囲にはかなり引かれるでしょうし、常識のない人というレッテルを張られてしまったことでしょう。
私の結婚式でも、兄弟の結婚式でも、友人たちに聞いてみても、2万円の人はいましたが、さすがに1万円という人はいませんでした。もちろん、そんな人、聞いたこともありません。
招待する側が金額について何か言うのはおかしい話だと思いますが、自分が包む場合でも1万円は絶対になしです。
もし1万円が限界だという人がいましたら、式には行かずにお祝い金だけを渡して電報を打つのが最善の策です。冠婚葬祭の場で、一般常識、マナーに外れたことはしないほう良いですよね。
結婚式を欠席しなくてはいけない場合のご祝儀の相場とは
では、結婚式に欠席する場合、ご祝儀はいくらくらい包むのが相場でしょう・・・?
●欠席時に現金や商品券を送った金額は?
・第1位 5,001円~10,000円以下 44.8%
・第2位 10,001円~20,000円以下 29.5%
・第3位 20,001円~30,000円以下 10.4%
・第4位 30,000円以上 7.6%
・第5位 3,001円~5,000円以下 6.6%
70%以上の人が1万円前後をお祝いとして贈っているという結果になりました。
ご祝儀の一般的な相場は3万円といわれています。欠席の場合は、出席していた場合の1/2~1/3が目安とされていることもあり、1万円前後が多いというのは納得ですね。
なお、出席を予定していたのに欠席になってしまう場合は、挙式1ヶ月前までは料理のキャンセルができるので、進路意新婦に実費負担はかかりません。しかし、直前のキャンセルでは費用が発生し、迷惑をかけてしまいます。
お祝いを贈る際には、新郎新婦の負担も考えて金額を決めたほうが良いかもしれません。