恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

結婚式のマナーに必需品の袱紗の必要について考える。

      2017/02/11

結婚式のマナーに必需品の袱紗の必要について考える。

結婚式などのご祝儀を包んだりに使う袱紗って必要だと思いますか?

マナーとして袱紗があった方が丁寧だし印象も良いのではないでしょうか。

そもそも袱紗って?って事からどんな時に使うの?まで調べてみました。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

結婚式に袱紗にご祝儀などを包むために必要だと思う

袱紗(ふくさ)とは一体なんでしょう?何のために必要なのか?と思いませんか?

袱紗は、「大事な贈りもの汚さないように丁寧に運んでいます。」という礼儀の気持ちのあらわれなのです。
ほこりや汚れ防止として、かけられていた風呂敷が由来になっています。

現在では、ご祝儀を渡すときでも、そのまま差し出す方も多くみられますが、かつては、袱紗につつむことが、当然のマナーとされていました。

では、袱紗は絶対に必要なのでしょうか?
やはり、そのまま裸で持ち運びすることは、避けましょう。
袱紗を使用することは正式なマナーですが、袱紗がない場合は、きれいなハンカチや布を代用することも出来ます。

ハンカチを代用した祝儀袋の包みかたを紹介します。

・ハンカチの、中心より少し左側にご祝儀袋を置きます。
・左側→上→下の順に折ります。
・最後に右側を折ります。
・余った部分を巻き付けて完成。
(右開きになるように折ること。)

袱紗って何ですか?結婚式以外は必要じゃないの?

袱紗(ふくさ)は、社会人のマナーとして普段から準備しておくとようでしょう。

よく結婚式場の受付で、ご祝儀袋をカバンやスーツのポケットからそのままとりだす姿や、セロハン袋に入れたまま出す若い人を見かけます。
じつはこれはマナー違反なんです。

ふくさはシワや汚れから、ご祝儀袋を守るだけでなく、「お祝いの気持ち。」をそのままに保つという意味があるのです。

そして、受け渡しのさいに「金品をむき出しにしない。」という日本ならではの奥ゆかしさがあるのです。日本人特有の美意識でもあるのです。

ではその「ふくさ」はどこで購入できるのでしょう。

・仏壇・仏具屋さん

・百貨店のフォーマルスーツ売り場や呉服売り場に置いてあります。
・大きな文房具店
ご祝儀袋などが売っているエリアに置いてあります。

・100均ショップ
以外に置いてあります。それなりの仕上がりですが。

お祝いの気持ちも「ふくさ」に包み、スマートにご祝儀を渡してくださいね。

結婚式で恥をかかない為にも袱紗って絶対必要!

社会人のマナーとしての「ふくさ」ですが、持っていないのでそのまま渡しました。という男性の感想です。

ちょっと恥ずかしい想いはしたのですが、正直必要かどうか聞かれたら「どっちでも良いんじゃない」と答えてしまいます。

無くてもいいかなと思う理由は、使うタイミングが受付のときだけだから!です。

「ふくさ」という常識がなかったため、ご祝儀袋は友達のバックに入れてもらって、受付でそこから出した、という感じでした。
「なにも問題なかった。」という印象です。

他にも、「ふくさ」を持っているひとはあまりみかけなかったと思います。気にしていないだけかもしれませんが。

受け付の方も「袱紗(ふくさ)持ってないの?マナーがなっていないわね。」という感は全くありませんでした。

・・・確かに若い方、特に男性は、袱紗(ふくさ)の準備までしていない方もおおいですね。
しかも、「友達の結婚式ではじめて知った。」というかたもいるようです。
「ちょっと恥ずかしい想いはした。」とありますので、これを機会に大人のマナーとして用意されておくことをおススメします。

袱紗は必要です。正しいマナーで結婚式に袱紗を持って行こう!

「ふくさは必要?」と感じているかたも多いですが、マナーとしては、ふくさはあったほうがよいです。

結婚式には、新郎新婦、そのあたらしい家族・親戚一同が集まるわけです。中にはマナーを気にする年配のかたもいらっしゃいます。
見ていないようで、案外みられているものです。

「ふくさ」に包んでいないからといって、{あなた、ふくさは?」とわざわざ聞いてきたりはしません。

ご祝儀袋をポケットやバッグからそのまま取り出して、渡しているかたもいますが、やはり「ふくさ」に包まれていると、マナーがある人だという印象をうけます。

「一般常識がある、家庭でのしつけがちゃんとせれている。」と感じるのです。

「ふくさ」がどうしてもない場合は、キレイなハンカチでも大丈夫です。
お祝いの気持ちのご祝儀ですので、なるべくキレイにお渡ししましょう。

結婚式に袱紗ってどうして必要なんですか?

「ふくさ」は絶対に必要!という決まりではなく、周囲への気遣いのマナーといえます。

では、「袱紗」の正しい使い方をご存知ですか?
いがいと知られていませんが、ご祝儀を「袱紗」で包んだまま先方へ差し出すのが礼儀だとか。
ですが先方の方にも心得が無い場合もあります。

ですのでかえって戸惑われないように、自分で開いてお渡しするのがいいでしょう。
この光景はよくみられますね。

「ふくさ」は必要かどうかという事ではなく、「感じがよい印象を与えるかどうか。」という事が大切といえます。

次に「ふくさ」の色について紹介します。

・お祝いごとに使われる色は明るい色です。
赤、オレンジ、ピンク、えんじ、ローズ、金、紫などです。

なお結婚式に使う場合は、白色でも大丈夫です。

・反対に寒色系は弔事に使われます。
紺、緑、グレー、深緑、紫などです。

・紫はどちらにも使える便利な色といえます。

ツイッターでのつぶやきや口コミ

 - 結婚

ページ
上部へ