恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

出産祝いを会社へお返しする時は、どんなものが喜ばれるのか

      2017/02/11

出産祝いを会社へお返しする時は、どんなものが喜ばれるのか

出産祝いを会社の上司や同僚などから頂いた場合の、お返しで贈る品と相場って
だいたいどのくらい?

どんなものが喜ばれる?会社に贈るのがいい?それとも自宅?

いろんな疑問やマナーなども合わせて調べてみました。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

出産祝いを会社へお返しする時の、相場の金額とマナー

出産祝いを頂いたらお返しとして贈られるのが「出産内祝い」です。

元々の出産内祝いとは赤ちゃんが誕生したことを親戚や親しい人たちに誕生した赤ちゃんの名前のお披露目として「内々の行事のお祝い」として「内祝い」になったとされています。

そんな出産内祝いを贈る時の相場はどれくらいなのでしょう。

出産祝いとは現金で贈られることが一般的ですよね!現金でお祝いを頂いた場合、

5,000円→2,000円~2,500円程度

10,000円→3,000円~5,000円程度

のお返しが一般的とされてきています。

しかし、出産祝いが現金ではない品物に関しては頂いた品の目安の金額の「3分の1」または「2分の1」で良いでしょう。

出産内祝いを渡す時はどれくらいなのかを見ていきましょう。

赤ちゃんが産まれて出産祝いを頂きました。
そこでお返しを渡す時期は、赤ちゃんが生後2週間~生後1か月を目処に相手の手元に渡るようにすると良いです。

赤ちゃんが産まれたら出生届の提出期限が生後2週間以内、そして赤ちゃんが外出できる時期というのは大体、1か月検診後が多くその後にはお宮参りなども控えているため、生後2週間~生後1か月に出産内祝いを渡すのが良いとされています。

金額別の会社へ出産祝いのお返しをする時は、どうすればいい?

会社の上司や同僚から出産祝いを頂いた場合の出産内祝いはどんなものを内祝いとして贈ったら良いのでしょうか?

会社からのお祝いであれ、個人でのお祝いであれ、頂いた金額に対するお礼をするのが常識的に良いでしょう。

出産したばっかりの体で内祝いを用意しなければならない…。大変ですよね!くれぐれも無理はしないようにしてください。

まずお祝いを頂いたら誰に頂いたのか、金額はいくら頂いたのかノートなどに記入しておくと後からスムーズにいきます。

そしてお返しの品物を買う場所を百貨店など様々なものが売っている場所を選ぶと買いに行くのは一回で済むでしょう。

そして会社関係だとしても個人の名前で頂いているお祝いであれば、お家に行ったり直接会って渡すのがいいですね!

そうもいかない場合郵送しなければなりません。
郵送する場合でも郵送代は掛かりますが個人個人にお送りするのがいいとされています。

会社宛には送らなくていいの?
と悩んだ場合、気になるようならば職場全員にいきわたることを考えて、数の多いお菓子やジュースのセットなどを贈ると喜ばれると思いますよ。

会社への出産祝いでお返しする品は、仕事で使えるものも最適!

会社の方からお祝いを頂いたら、内祝いとしてどんなものを贈ったら喜ばれるのでしょうか?

仕事で使えるものを贈ることがとても喜ばれているそうです。

社用車を常に使っている人にはキーケース。営業職で人と会う機会がある人ならば高級感のある名刺入れ。そしてボールペンは仕事上使っている人は多いはずです。万年筆なんかはとても人気があります。

そして職場で使っていてくれたら贈った側もとても嬉しいですよね!

そこで注意したことがあります。
上司に対して仕事で使えるものを贈ることはタブーとされています。

その理由は

・履物は「上司を踏みつける」
・ベルトは「腹を据え気を抜かず仕事してほしい」
・筆記具は「もっと精勤してほしい」

と捉えられる場合があるそうです。

しかし、上司にぴったりな品を見つけてしまってどうしても贈りたいとなったときはメッセージカードなどを添えて失礼とは知りながら、でも使ってほしいという事を伝えるとマナー違反も回避できるのです。

今まで上司とプライベートの話をする時もあったと思います。
そこでの会話で趣味や興味のあるものの話はしたことはなかったですか?
思い出してみましょう。

休日はゴルフをするのであればゴルフ用品。
車が好きであれば車用品。
アウトドアが好きならアウトドア用品。と上司の興味があるものを贈ってあげれば自分の為に選んでくれたんだと感激されると思いますよ。

会社の上司への出産祝いのお返しは、お菓子を自宅に贈るのがベスト

出産内祝いをどこで渡す?

自宅に渡しに行くか、会社に渡しに行くかはそれは「自宅に渡しに行く」が正しいのです。

例えば渡しに行けない状況だったとしても「自宅に郵送する」が正しいです。
そして職場で会う事があったら一言お礼を伝えるのが社会人としての正しい対応方法だと思います。

そして会社で渡すということは帰宅時の荷物を増やしてしまいます。
そういった配慮をすることによって気遣いができる人なんだと認識もされるはずです。

赤ちゃんが産まれ、出産祝いを頂いたら誰しもが喜ぶと思います。そう考えたらやはり大事なのは「気持ち」なんですよね。

感謝の気持ちが入っていれば金額がいくらであろうと問題はありません。

上司が個人的にポケットマネーから出したお祝いだとしたらきっと周囲には知られたくはないでしょう。
職場で内祝いを渡すのは周囲の目も考えて控えるべきところですね!

そうゆう点から上司への内祝いを渡すのは自宅が良いとされているのです。

形が残る商品より、食料品や消耗品等のこんな内祝いが喜ばれる!

内祝いの品で最近喜ばれている商品は消耗品や食料品が多いようです。

そこで、定番なのがお菓子の詰め合わせ!

その他はコーヒーや紅茶のセット、タオルなんかも喜ばれます。

お酒が好きな人にはお酒のギフトセット。

私は主婦の人にお祝いを頂いたので内祝いではオリーブオイルや食用油のギフトを贈りました。

昔は紅白饅頭、砂糖菓子などの縁起物の品物を贈ったそうですが、やはり好き嫌いがあるため今はオススメはしません。

土地柄によって決まりがある地域も存在するそうですが、それと合わせて贈ることも良しとされています。

そして最も頂いても喜ばれないものは、生まれた赤ちゃんの名前入りや写真付きのグッズです。

赤ちゃんが誕生して嬉しいのはよくわかります。しかし赤ちゃんの名前入り写真付きのグッズは使いようがありません。

記念に残るものだとしても自慢の赤ちゃんであれば直接見せてあげてください。

自分が貰って嬉しいものを考えるのが良いとされています。

私が出産した時にお祝いで頂いてとても嬉しかったものは、赤ちゃんに使うオムツでした(笑)

形が残らないものを頂いて自分が嬉しいと感じたのであれば、形が残らないものを贈っても嬉しいと喜ばれるはずです。

ツイッターでのつぶやきや口コミ

 - ライフスタイル, 生活

ページ
上部へ