赤ちゃんの頭が強く揺れると病気になる事が!
2017/02/11
赤ちゃんの頭が揺れるのはどのようなサイン?赤ちゃんの頭に強い振動を与えてしまったが大丈夫?
強い振動が当たった後に起こる危険な症状とは?後遺症などは?
ここでは赤ちゃんの頭への振動や揺れなどについてまとめてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!
ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...
-
バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介
そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...
-
元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介
別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...
-
彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと
彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...
-
30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます
30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...
-
結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!
これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...
-
結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?
結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...
-
彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!
彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...
-
マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る
付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...
-
彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!
彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...
-
彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい
自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...
-
彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…
自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...
-
彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません
彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...
-
彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう
彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...
-
彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?
彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...
-
年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見
男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...
-
年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!
最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...
-
兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?
兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...
-
[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!
結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...
-
彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!
彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...
スポンサーリンク
この記事の内容
赤ちゃんの頭が揺れるのには病気も?
赤ちゃんが遊びで首をふりふりすることと、無意識に首が振れるのは違うので赤ちゃんの様子をよく観察していて下さい。
赤ちゃんの様子がいつもと違うと感じたら早めに小児科にかかります。
原因の一つに中耳炎が考えられます。
耳の中にウイルスや細菌が入り込み、痛かったりかゆかったりし言葉で表せないので首を振るのです。
中耳炎の時には首をふる以外にも、熱を出したり、指で耳を触っていたり黄色い膿のようなものが耳からでたりしますので、小児科か耳鼻科にかかってください。
また、別の可能性としては自閉症でも激しく首をふったり、床や壁に何度も打ち付けたりという事があります。
1~3歳頃までは自閉症のチェック項目に当てはまるという子供が多いため、首を振るといっても、必ずしも自閉症というワケではありません。
赤ちゃんの頭が揺れるにはすぐ病院へ行かなくてはいけない事も?
「揺さぶられ症候群」という言葉を聞いたことがあると思います。
赤ちゃんの頭に強い振動が与えられたり激しく体を揺さぶられたとき、命に係わることになります。
青ざめてぐったりしている、母乳やミルクを飲まない、吐く、泣かないし笑わない、反応がない、けいれんしている、10分以上激しくなく、
など容体がおかしければすぐに脳外科のある救急病院にかかって下さい。
処置が遅れれば重篤な障害が残る可能性があります。
普段から赤ちゃんを揺さぶらないよう気を付けていてください。
普通に接していて揺さぶられ症候群になることはまずありませんが、赤ちゃんが泣き止まなくいて余裕がなくてイライラしてつい揺さぶってしまった・・・となっても、時間を戻すことはできないのです。
後悔しないよう、普段からイライラしたらいったん赤ちゃんから離れて冷静になる、パートナーや両親に頼ってもいいです。
一人でストレスを抱え込み赤ちゃんに当たり揺さぶられ症候群を引き起こさないよう心にとめておいてくださいね。
赤ちゃんの頭は激しく揺れると脳にダメージが?
赤ちゃんの頭に強い衝撃を与えることでと、頭蓋内に出血を起こすことを「揺さぶられ症候群」といいます。
人間の脳は頭蓋骨に覆われていますが、脳と頭蓋骨の間には隙間があり大人に比べて赤ちゃんはその隙間が広いのです。
1歳になるまでに脳が急成長するために余裕があり、髄液や体液で満たされ血管もあります。
赤ちゃんの頭蓋骨の中は滑りやすく、血管も弱く切れやすい状態であり、激しく揺さぶられると柔らかい脳が頭蓋骨の中で揺れ、血管や脳を傷つけてしまうのです。
頭だけを揺らすというよりも、体ごと激しく揺さぶったときに引き起こされるのです。
特に脳にもともと硬膜下水腫や脳萎縮などの病気がある場合には、通常よりも揺さぶられ症候群を引き起こしやすくなります。
赤ちゃんをあやす時に絶対してはいけない事は?
わざと赤ちゃんを揺さぶったつもりはなくても普段の行動には気を付けてくださいね。
例えば、赤ちゃんと遊んであげていて抱いたままぐるぐるしたり、高い高いをしてもまだ小さな赤ちゃんには相当な負担がかかり、楽しいばかりか想像以上に頭が揺れ血管が切れやすいので危険です。
赤ちゃんを抱いたまま走ったり、高い高いで空中で手を話したりしないでください。
げっぷをさせるときも頭と首を固定し優しく背中を撫でてあげてくださいね。
決して強めにトントン背中を叩かないようにします。
特に赤ちゃんの扱いに慣れていないお父さんは赤ちゃんと接する時、力が入りすぎないように基本的には頭とおしりを支えた体制であやすようにしましょう。
普段お母さんとすごしている赤ちゃんが、お父さんにあやされても泣き止まないことはよくあり、カッとなったお父さんがつい揺さぶってしまったというケースは少なくありませんので、気を付けてくださいね。
脳にダメージが掛かり揺さぶられ症候群に?
揺さぶられ症候群は、脳の静脈が損傷することによって重篤な後遺症が残り命にもかかわります。
脳に大きなダメージをあたえ、考えられる後遺症は視力障害や最悪、失明します。
また、耳が聞こえなくなったり手足に麻痺がでたり、てんかんを引き起こしたりと数々の障害が起こります。
手遅れになれば死亡するケースもあるのです。
望まれて健康に生まれてきた赤ちゃんが、揺さぶられ症候群によって、重度の障害が残ったとき将来的にも一人で生きていく事はとても困難な事でしょう。
何かのはずみで、引き起こしてしまった場合には親のするべきことはすぐに病院に連れていき適切な対処をすることです。
ですが、揺さぶられ症候群にとらわれすぎると赤ちゃんとコミニュケーションもとりづらくなってしまうので、に慎重になりすぎず赤ちゃんと接していきましょう。
赤ちゃんはお母さんに優しく抱っこされることが何よりも安心できる場所、幸せを感じられる場所なのです。。