大学を留年…うつ病になってしまった!でも就活は諦めないで!
2017/02/11
大学を留年する理由の1つにうつ病が増えているってご存知ですか?
うつ病ほど症状は重くない「気分変調症」などもあります。
留年したら就活はどうしたらいい?諦めた方がいい?面接時は理由を正直に話した方がいいのかなどを調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!
ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...
-
バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介
そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...
-
元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介
別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...
-
彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと
彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...
-
30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます
30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...
-
結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!
これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...
-
結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?
結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...
-
彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!
彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...
-
マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る
付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...
-
彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!
彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...
-
彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい
自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...
-
彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…
自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...
-
彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません
彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...
-
彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう
彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...
-
彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?
彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...
-
年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見
男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...
-
年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!
最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...
-
兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?
兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...
-
[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!
結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...
-
彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!
彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...
スポンサーリンク
この記事の内容
留年の危機…大学生で増えているうつ病はご存知ですか?
大学生による増えているうつ病は知っていますか?
大学生によるうつ型の特徴は新型現代うつ病です。
自分がどんなストレスを感じているのかを特定してみよう。
大学生は意外にストレスを感じており
高校までの学生時代と比べバイトが出来たりとお金を稼ぐと言う責任や能力も伴うことも増えてきます。
今までとは違う義務教育ではない環境や授業が難しくなり、誰かが助けてくれることも減ってしまい、また留年などの危機感などに不安も出てきます。
そして、なんと言っても1番のストレスの原因とも感じるのは卒業や就職活動です。
バイトとは違う就職活動には思いもよらない想像以上のストレスが襲ってきます。
社会人となる自分の将来の道や、どんな職場に就職すべきかと不安との闘いになる日々を過ごす人も多いと思われます。
しかしながら、これは誰しもが通る道なのです。一人で考え自分で溜め込むのではなく、家族や友達、先生などに相談することで不安を取り除きましょう。
身体にとってもストレスを少しでも外に逃がしてあげることが大事なのです。
大学生活では、サークルなんど様々な活動をする人もいますが、人間関係を広めすぎてキャパシティーがオーバーし自分の精神状態に悪い影響を及ぼし始めるのです。
就職活動等や将来のことで不安になる時期は誰しもあり必ず通る道なのです。だからこそ、身近にいる人に相談しながら悩みと上手く付き合っていきましょう。
大学生の留年の理由の1つ…気づきにくい気分障害のうつ病!
連休明けの5月頃になんか気分が落ち込み、やる気がない状態になると気分障害のような精神疾患による可能性がある。
最近よく言われるうつ病などは気分障害と言われるが、暗い気分と明るい気分を繰り返す双極性障害と言うのものがあるが、うつ病ほど症状は重くない。
うつ病の中でも、気分変調症(気分変調障害)と言われるものもあるが2年以上の長期にわたって不調が続く症状が見られるものもある。
症状がそんなに重くない気分変調症は一時的におこるものと思われ深刻な状況だと思われにくく誤解されることもある。
うつ病の種類には、几帳面など真面目な性格の人がなりやすく気分障害のひとつとも言われていたが、今は性格に関係なくうつ病になることがわかってきた。
そんなうつ病は5月頃から発症するのが多く、遊んでる時には元気でいても仕事になるとうつ状態になる非定型うつ病の一例だと思われ、周囲からも気づかれにくい。5月に発症してしまうと、時間が過ぎれば治るだろうとも思われてしまう。
うつ病で大学を留年…就活の時はどうしたらいい?
就活を始める時に企業が求めている人材は
①仕事を継続して長く続けていけるか
②協調性や人との関わり方はどうなのか
③この会社でどんな仕事をしていきたいのか
④会社でどんな仕事をして貢献していきたいと考えているのか
⑤将来どんなビジョンをしっかり持ち入社10年後はどう活躍しているのか
5つの目標が仕事をしていく上での大きなポイントとなっていきます。
就活と言うのは自分をどう企業に売り込むかの営業とも言われていますが
大学生活においてのプレゼンなどの経験があったり
高専時代にコンテストに出場する経験や賞を貰う経験はは良いことです。
面接においてアピールすべきことは、委員会活動などのアピールでは頑張ったね!で終わってしまい何をどうアピールするかが重要です。
例としてあげるならば、この分野の知識だけは誰にも負けない!くらいのアピールが出来ないと、企業からは必要とされません。
さらに続けると、この知識を御社の○○事業部で生かし、会社への利益をもたらし貢献し10年後はどう活躍しているのかなどきちんとしたイメージが必要だと思います。
就活している時には大学での成績が重要と思いがちですが、実際には採用にはあまり関係ないです。
大切なのは、単位をきちんと取得し卒業なのです。。
就職の面接で…留年した理由を正直に話した方がいいの?
留年にもいろいろな事情がありますが、理由によっては好印象をもたれず厳しい印象になる場合もあります。
例としては
・アルバイトに打ち込みすぎて単位が取れなかった
・サークルなどや部活に打ち込みすぎて忙しかった
・遊ぶことが楽しくて留年した
などの理由では面接官が抱くイメージは好印象は持ちません、正直に言うよりもう別の物に打ち込みすぎて単位を落とし留年をしてしまった場合の理由の方が印象はあまり悪くならずにすみます。
留年の中でも、留学など正当な理由があれば面接官も納得し印象は悪くならずにすみますが、正当な理由ではないものだと、なぜ留年する必要があったのかと不信感を感じてしまいマイナスイメージになってしまいます。
安易な言い訳だと、就活の際にエントリーシートに学生時代に打ち込んだ経験を書く欄があるのですぐに嘘だとわかってしまいます。特別な理由もなく留年してしまった場合は言い訳のイメージを好印象にできるように書く内容とを面接の時に答える答えを上手くストーリーを創作できるようにしておきましょう。
例としてはバイトに打ち込みすぎて単位を落としたと言う理由だけだはなく、バイト経験でどんなことを学んだのか
今後それをどう活かしていくのか、反省点や目標を伝えることが良いでしょう。
大学の単位を落とし留年してしまった事実は消せないのですから、フォローするには理由が必要となってきます。
嘘をつかずに面接官に留年した理由を正直に話すことで、正直な人材を好む面接官ももちろんいることでしょう。
しかし新卒採用の場合にはライバルが多い場合はマイナスになるイメージの方が大半です。
安易な言い訳ではなく特別な理由を作ったほうがイメージは悪くならずにすむことでしょう。
就活では正直者が良いイメージを持たれるとは限らないのですから。
大学を留年しても…就活をあきらめる必要はありませんよ!
留年してしまった・・・そんなふうに落ち込んでしましそうですが
大学生では珍しいことでではありません。
大学生の理系専攻をしている期末試験の合否が留年にダイレクトに影響することも多いと言われ留年している人は各学年に一定数いると言われてるのが現状です。
アルバイト仲間の中でも司法試験を目指し3年留年している人もいましたが、結局バイト先に就職してしまうなんてこともありました。
就職活動をするにあたり就活までの20数年の人生を、就職活動という短い期間の中で企業側にどう知ってもらうのは不可能なことであり
そのために大切なのが、自分を企業側にどう知ってもらい企業とのマッチングをする場でのエントリーシートや筆記試験や面接などをどう生かして行くか自己PRを記載する欄にどう書くかがポイントになります。
大学を留年しても就活をあきらめる必要はないと思うし、留年した理由を聞かれる覚悟で以下のことを書きました。
・留年してしまい人生について考え諦めてしまったが、どう立ち直り留年したあとに打ちこんだことなど
留年してしまったことで理由が暗くなってしまいましたが、面接までに至った企業では興味深く話を聞いてくれるところもあり
面接での明るい話し方にギャップが好感触で今働いている会社には好印象を与えたようです。
留年はイメージが決してよくはありませんがオリジナリティのある自己PRをする上で頑張ったことはは武器になりました。