好きな人ができて、自分の連絡先を渡すにはどうしたら良いのか
2017/02/11

好きな人ができて連絡先を渡したいが渡すのに良い方法ってないかなって考えます。
どんな渡し方が好感持てるのか、渡すタイミングも考えたいところですね。
いきなり連絡先を渡す前に、一呼吸おいて考えてみましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-  
              
- 
      ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ... 
-  
              
- 
      バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん... 
-  
              
- 
      元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って... 
-  
              
- 
      彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復... 
-  
              
- 
      30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり... 
-  
              
- 
      結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式... 
-  
              
- 
      結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも... 
-  
              
- 
      彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い... 
-  
              
- 
      マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ... 
-  
              
- 
      彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ... 
-  
              
- 
      彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると... 
-  
              
- 
      彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し... 
-  
              
- 
      彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい... 
-  
              
- 
      彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする... 
-  
              
- 
      彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色... 
-  
              
- 
      年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ... 
-  
              
- 
      年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性... 
-  
              
- 
      兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気... 
-  
              
- 
      [大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ... 
-  
              
- 
      彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ... 
スポンサーリンク
この記事の内容
好きな人に連絡先を渡す時に失敗しない渡し方について
学校や職場で気になる人が現れた場合、やはり連絡先を知りたいものです。
まずは、気になる人の情報を集め、興味を持っているものをリサーチする必要があります。
相手の好きなアーティストでも良いですし、好きな飲食店でもいいですし、相手と話す機会があれば、共通の話題があると、盛り上がりますし、同じものが好きだとわかると、親近感も湧きますよね。
相手との接点を一つでも多く持って下さい。
そして、お互い打ち解け合えれば、連絡先の交換は自然な流れで行えるでしょう。
あとは、仕事での相談なども相手との距離を縮める上で有効です。
相談などは、あまり他の人に聞かれたくない内容のことも多いので、個人的に相談したいので、よければメールアドレスを教えて欲しいというように、切り出せば自然な流れなのではないでしょうか。
ただ、あまり早い段階で教えてもらおうとすると、相手に警戒されることもあるので、焦りは禁物です。
好きな人は店員さん。どうやって連絡先を渡すのが良いか
店員さんへ一目ぼれをしたことはありますか?
気になる店員さんがいて、そのお店に通っているという人もいるでしょう。
そのような場合、一番やってはいけないことは、突然自分から「あなたのことが気になったので、連絡下さい」と一方的に連絡先を渡すことです。
もし、自分が逆の立場だったら、あなたは嬉しいでしょうか?
答えは『怖い』、『怪しい』ですよね。
純粋な恋愛感情から、言ってくれたとしても、ちょっと、というか、かなり迷惑な話です。
それ以外にも、何か変な詐欺まがいのものに勧誘されるのではないか、などといった疑いも持ってしまいますよね。
これでは、まったくの逆効果で、自分で自分の首を絞めてしまったのです。
気になる店員さんがいる場合は、初めは何気ない一言から始めてみてはどうでしょうか。
当たり障りのない天気の話でもいいですし、商品についてのことを教えてもらうのもいいでしょう。
好きな人とは一度も話したことがない。連絡先渡すのはNG?
女性二人で、飲みに行った時の話だそうです。
少し落ち着いた感じのお店で、女子同士でゆっくりと話をしていました。
お店には、若い人が少なく、煩い感じのなく、じっくり話すにもとても良い雰囲気でした。
中には一人で飲みに来ている男性もいて、落ち着いた大人の男という感じでした。
お酒も進み、友達との会話を弾み、楽しい時間を過ごしていました。
そして、その男性が帰る際に、一人の女性の目の前に紙製のコースターをスッと置いていったのです。
びっくりして、裏を見てみると、その男性の連絡先が書いてありました。
お友達の方とびっくりして目を見合わたそうです。
ただ、後になってもその男性に連絡することはなかったということです。
そのようなお酒の場で、突然連絡先をもらって、女性側から連絡をするというパターンは、ほとんどいないでしょう。
既婚者の暇つぶしかなぁ程度に映ってしまいます。
社内に好きな人がいるけど、連絡先を渡すタイミングは?
社内で気になる人がいた場合、どのように連絡先の交換をしますか?
上司と後輩の仲だとか、同じ部署の場合など、日常よく会話のできる環境であれば、飲み会などの時に、連絡先を交換するというのも、よくあるパターンです。
日常の業務の中で、連絡先を交換するというのは、ちょっと不自然ですし、何よりも周囲の目が気になります。
その点、飲み会の席なら、聞きやすい雰囲気にもなりやすいですよね。
気になる一人だけの連絡先を知るよりは、男女合わせて数人と、連絡先の交換をするのも、周りに変に怪しまれないでしょう。
あまり、交流のない部署の人などの場合は、共通の友人を通して、一緒に食事をしたり、お酒を飲める場を作ってもらうことも一つの方法です。
連絡先を聞きたい時は相手の気持ちも考慮して
連絡先を教えるということに、とても慎重なタイプの方もいます。
こちらとしては、この人とはもう連絡先の交換を出来るくらいの距離感かなぁと思っても、相手は違うかもしれません。
相手に聞いた時に、ちょっと渋ったような態度が見られた時は、無理に聞き出そうとせずに、相手にもちょっと配慮してあげましょう。
「連絡先は、あまり教えないタイプなの?」と聞くと、あなただけではなく、友人全般的に教えている人が少ない、という風に感じますので、相手も断りやすいでしょう。
「連絡先教えてくれないの?」と聞くと、私には教えてくれないの?というように感じてしまい、相手も断りにくくなるかもしれません。
相手がイヤイヤ連絡先を教えて、こちらから連絡しても、いつも留守電や居留守…、メールの返事も来ないという風になるのなら、初めから教えあわない方がいいのではないでしょうか。

