恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

赤ちゃんの便秘には麦茶が効く!飲ませる適量や温度も調べました

      2017/02/11

赤ちゃんの便秘には麦茶が効く!飲ませる適量や温度も調べました

離乳食を始めて赤ちゃんが便秘気味になったような・・・?赤ちゃんの便秘に心配しているお母さんも多いようです。

赤ちゃんの便秘が水分不足の場合はベビー麦茶や白湯で水分補給して便秘解消してあげましょう!

赤ちゃんの便秘見極めと、麦茶を飲ませる効果や適量適温など調べました。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

赤ちゃんの便秘に効く飲み物とは?新生児から大丈夫なベビー麦茶って?

生まれてすぐの新生児が便秘というのはあまり多くはないことです。

しかし、季節的な事情により、春の終わりごろ生まれた赤ちゃんは、夏に汗をたくさんかきすぎることにより、水分の補給を母乳だけでは補いきれず、水分不足による便秘になることがあります。

そんな時には新生児からでもOKな水分で、水分補給をしてあげるのもひとつの手です。

1)白湯

赤ちゃんのデリケートな胃は、冷たいものをまだ受け付けられませんので、一度沸騰させたお湯を、37℃前後に冷ましてから飲ませてあげてください。

2)砂糖水、オリゴ糖水

砂糖水、オリゴ糖水は濃度に気を付けることが大切です。特に砂糖は、濃度の高いものをあげてしまうと、赤ちゃんに急激な血糖値の上昇を招いてしまうことになります。

未熟なおなかに負担をかけてしまわないよう、濃度は5%までにしましょう。離乳食後期でも、10%前後にしてください。

3)ベビー麦茶

薬局などでよく見かけるペットボトルや紙パックのものだけでなく、顆粒状になっているものも市販されています。こちらは白湯と混ぜて作るので、お茶の濃さも調整できます。はじめは薄めのほうが良いかもしれません。

麦茶を飲ませる時には、飲ませる分だけを哺乳瓶に入れ、月齢の小さな赤ちゃんには、必ず温めてからあげるように注意してください。

赤ちゃんの便秘には麦茶が効く!飲ませる適量や温度は?

薬局などでよく見かけるベビー用の麦茶とは、実は市販の麦茶よりも薄いだけという場合がほとんどだといいます。

なので、普通の市販の麦茶でも、通常の3倍ほどに水で薄めれば、赤ちゃんに飲ませることができるようです。

この際の注意としては、赤ちゃんの内臓は非常にデリケートなため、内臓に負担をかけたり、おなかを冷やさないため、赤ちゃんに飲ませる麦茶の温度は、人肌よりも少し低いぐらいがちょうど良いということ。

内臓が冷えてしまうと、余計な体力を使い、病気の原因にもなってしまうこともあるためです。

特に汗をかきやすい夏場は、余計な体力の消耗が夏バテを引き起こしてしまいがちなので、十分気をつけましょう。

○麦茶の適量とは?

1回につき10ml~30ml

赤ちゃんが、1日に摂った方が良いとされる水分量は、10kg以下の赤ちゃんであれば、体重1kgにつき1日に100ml程とのこと。

麦茶はあくまで水分補給で、ミルクのような栄養補給の役割は、果たせないのご注意くださいね。

お母さんが麦茶を飲んでいたら授乳期の赤ちゃんは便秘になりやすい!?

生後5ヶ月の子供の便秘を小児科医に相談に行くと、「お母さんが麦茶を飲んでいると、子供が便秘になりやすいから控えてね」と言われました。

周りのママ友に聞いても、誰も知らないと言っていましたし、私も初耳で驚きました。

上の子の時にも、私も子供も麦茶を飲んでましたけど便秘にはなりませんでした。

なので便秘は子供の体質によるんじゃないのかと思って、麦茶はたまに飲んでいますが、どうなのでしょう?

↓ ↓ ↓

便秘には個人差がありますが、母乳の場合は、お母さんが体を冷やすような麦茶ばかりをガブガブ大量摂取してるよりは、温かいお茶をゆっくりと飲むほうが良いでしょう。

そうすると体も温まるので血液循環がよくなるため出てくる母乳も温かめになり、赤ちゃんの便秘にも良いという考え方があります。

ちなみにほうじ茶や麦茶も暖かくしてゆっくり飲んだり、ベビー麦茶も赤ちゃんには冷えた物ではなく夏なら常温、冬は人肌程度に温めるなど臨機応変にやっていれば十分ではないでしょうか。

赤ちゃんが便秘なのか判断する方法や気を付けたい点

言葉を話せない赤ちゃんだからこそ、その健康状態を見るための手段として、便には大切な役目があります。

「あれ? 昨日も出ていないかも・・・」と気づいたら、赤ちゃんは便秘かもしれません。

まずは赤ちゃんが便秘なのかどうか、判断することが大切です。

○赤ちゃんがの便秘なのか判断するには

・便秘というのは、何日便が出ないことをいうの?

赤ちゃんの便は通常3~4日に1回程度。個人差があるので、1日に数回する子もいれば、5日に1回という子もいます。

普段から排泄リズムを把握し、「急に3日に1回になった」「一日おきだったのが5日に1回しか出なくなった」、といった変化がれば便秘のサインかもしれません。

○便の回数のほかに気をつけること

・機嫌はどうか。
便秘以外にも体調が悪い時は、いつもと様子が違うので、普段の様子を覚えておくこと。

・便の硬さはどうか。
排便間隔が普段と同じでも、お尻が切れてしまうような硬さは便秘といえますので注意してください。

・ご飯をきちんと食べているか
ミルクを飲む量、飲む時に吐いてしまうなどがないか。

・お腹が張っていないか
便はもちろん、ガスによりお腹が普段よりも膨らんでいないか。あまりにも酷い場合はミルクを飲んだ後に吐いてしまうこともあります。

離乳食を始めると赤ちゃんが便秘になるのはなんで?

赤ちゃんは便秘をしないというイメーを持っている人も多いかもしれませんが、実は赤ちゃんの頃から便秘体質という子もいるんです。

特に離乳食を始める6~7ヶ月以降に便秘になってしまう赤ちゃんが多いようです。

食生活の変化が理由の便秘なら、何とか食生活で改善してあげたいと思いますよね。

離乳食開始期に便秘が増える理由にはさまざまあります。例えば離乳食が始まり、一時的に母乳やミルクの量が減ったりします。

また、離乳食の開始直後は「できるだけ消化の良いもの」を与えられるため、便の元になるような成分がとれないことが多いです。

こうしたことはよくあることなので、「離乳食をスタートしたら便秘になったので一時的に中断した方がよいのでは?」と考えるお母さんもいます。しかし離乳食を中断する必要はありません。食べられる食品を増やしていくことで、自然と便秘も解消していくことがあります。食生活から便秘を解消するほうが良いでしょう。

また、この時期に見落としがちな便秘の理由ですが、最も多いのは「水分不足」。たまに出るウンチが硬いようであれば、この原因を真っ先に疑ってよいでしょう。そして不足している水分を補ってあげてください。

 - 出産・育児・子育て

ページ
上部へ