恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

姑との同居により過干渉の攻撃にあっている嫁の私…

      2017/02/11

姑との同居により過干渉の攻撃にあっている嫁の私…

同居を始めると私たちの行動が気になるのか何かと干渉したがる姑…

悪い人ではないのだけれど…

物質的な距離感を保てないので精神的な距離感は欲しいものですよね。

相手に要望を伝えてもきっと聞き入れられないので、夫とよく話し合って自分たちのスタンスを確立しましょう!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

姑との同居に悩む妻たち…姑の干渉はこうして逃げ切れ!

結婚して家族みんなが幸せになるような家庭を築きたい…!そう感じているのは皆さん同じかと思います。

しかし中には家族内の確執であったり嫁姑問題があったり夫婦不仲であったり色々な問題が出てきますよね。

そこで今回はその中でも嫁姑問題に注目してみました!

突然ですがみなさん、姑さんと仲良くしていますか?

姑さんはご主人のお母様。お嫁さんにとっては人生の先輩ですし、大事なご主人を育ててくれた本人です。お母様がいるからご主人と出会えたと言っても過言ではありません。

しかし、ちょっと厄介なお姑さんもいる話なんてどこにでも存在するのですが、お嫁さんに聞いたところ、姑のどんなところに困っているのか、答えてもらいました!

お姑さんのココに困っている!

・子育てに口を出してくる。
・生活に干渉してくる。
・来たら帰らない。
・作った料理に口を出す。
・息子を溺愛。

…たくさんありますよね!
そんなお姑さんと同居している人は大変…。

正直言いますと、今後、お姑さんの性格などは変わらないと思います。そんな中で幸せなんて手に入るの?とちょっと考え込んでしまいますよね。

姑との同居!姑に干渉されたまま、我慢するべき?

お姑さんと同居している人はどうやって上手に同居生活をしているのでしょうか?

でもお姑さんと同居している世帯ってお互いに干渉したり口を出したりしないところなんでしょうね!
お互い思っている事はあるけれどそれを口に出したり態度に出したりしない。

そんな世帯は上手くやっていけますよね!

夫婦もそうですけれど、やっぱり人には合う合わないが存在するのだと思います。

しかし、同居するってことはそれぞれに理由があるから同居をするのではないでしょうか?

経済的理由であったり、病気であったり、同居を決めたのなら口を出さなきゃいいのに…。と考えてしまいます。

そんな状況ならば、お嫁さんもお姑さんもストレスが溜まっていく一方…。

同居がそうさせているのであれば今すぐ同居を解消するのが一番いい方法だと思います。

お嫁さんは逃げたい、でもお姑さんは干渉してくる!どう考えたって悪循環ですよね!

お嫁さんは買い物に出かければ毎度お姑さんから電話がかかってきたり、一日の予定を聞いてくる…。
そんな干渉されまくりの生活にを我慢する必要はないのでは?と思ってしまします。

お姑さんが干渉する理由は?同居生活でしてはいけないこととは?

お姑さんがどうして干渉してしまうのか考えたことありませんか?

でも正直なところ、一度でも干渉されてイヤだと思ってしまったらそんなことも考えてられないですよね!

「姑」という立場はいつも頼ってもらいたいのです。何故ならば人生の先輩だから。
相談もしてもらいたい。料理の作り方だって聞いて欲しい。どこかで一番上にいたいのです。

女という生きもので産まれたのならば今はわからなくともいずれ分かるようになります。

息子が巣立って結婚して家庭を持って帰って来た。息子が大人であってもやはり寂しさは計り知れないですよね。同居をしているならばいっそのことお姑さんだって嫌われたくないと感じているのではないでしょうか?
しかし、年の功、言い方にも少しトゲがあったりズバッとなんでも言ってしまう…。

そして、歳を重ねるうえで謝るという事が出来ない生きものなのです。

幼稚園児でも謝ることができるのに大の大人が謝れない。でも心の中では思っているはず。ただ口に出せない。だけなのではないでしょうか?

どんなにお姑さんに頭がきてもやってはいけないこと。

それは子供におばあちゃんの悪口を言う。ということ。

子供というのはとても繊細で素直です。
それはわかっていますよね?
それなのに子供にお姑さんの悪口を言うという事はお姑さんにもダダ漏れも覚悟してください。

もういい!とダダ漏れを覚悟で言っているお嫁さんは自分で不仲にしていってると自覚してください。

どんなことがあっても子供の前では悪口を言うのはやめてくださいね。

同居を始めてからでは遅い!姑に干渉されないようにするためには

同居を始めて最初は良かったけど段々と姑の小言が増えてきた…。そんな状況の人たちはたくさんいます。

合わないな、無理だな。と感じたらそもそも同居なんて最初からしませんよね!

しかし、同居し始めて段々と「違う」と感じてしまった場合、乗り切る方法はあるのでしょうか?

・子育てに口を出させない。
まず時代が違いますからね!お義母さんが子育てしていたころとはかなり時代も進化してきてます!時代が変われば学校の勉強方法だってどんどん変わっていっています。
そこを理解してもらいたいところですよね!

・家事などの分担は必ず決めておく。
生活していく上でとても必要なポイントです。同じ生活レベルで生活していかなければいけないので食材はどこの財布から出すなどの細かいところまで決めておく必要があります。決まり事をつくることを検討してみてください。

・仕事に出る。
ずっと一緒だとお嫁さんもお姑さんもストレスを感じてしまいます。しかし働くということはお互いの息抜きの時間になるのです。それぞれ別々の時間があることによって衝突も避けることができます。
しかしお嫁さんが仕事に出るとお姑さんが家の中の支配者になってしまう事を覚悟しましょう。

・生活にかかるお金はすべて別。
光熱費や食費にかかるお金は別の方が絶対良いですね。
なぜかというとやはり同居で最大のトラブルは「お金」のことで揉めてしまうケースが多いのです。
光熱費は細かいところまで分割しづらいと思います。ですからあらかじめ多めに金額を決めておいてその中でやりくりしていくと良いでしょう。

自分には関係ないと思っていたのに…同居→離婚

嫁姑問題は自分には関係ない事だと思っていませんか?

同居を簡単に決めてしまってはいけません。

私は大丈夫!うまくできる!と思っていても必ず我慢できない!と思う時がやってきます。
家柄だとか、嫁だからとかそんなのがたくさんついてくるのです。

それを覚悟の上で同居を決めましょう。

ある女性のケースは

結婚したいと思った人の実家が農家でした。いずれ農家を継がなければならないという事も知っていました。しかしそれでもいいから一緒にいたいと思い、彼のプロポーズを受けたのです。
そして結婚した後、彼の実家で同居生活が始まりました。

同居生活って大変だと周りからさんざん言われましたが、でもわたしは大丈夫。同居生活は上手くやれると思っていました。しかし、代々続く農家。食事の事や家事の事、すべて家のしきたりに合わせなければならない日々が続きました。

そしてちょっと休憩をしに行こうと思って帰った実家。それから旦那の実家に戻るのが恐くて旦那がいる家に帰ることが出来なくなりました。そうしていると旦那の両親から、「もう、戻ってこなくていい。」と言われ、しばらくしてから離婚届が送られてきました。

それには旦那も何も言えずに泣く泣く離婚せざるを得なかったのです。

と同居が離婚になっているケースがたくさんあります。
そうならない為に同居をする前に様々なトラブルにも柔軟に対応できる力が自分にはあるのか、よく考えてから同居を決めましょう。

 - 結婚

ページ
上部へ