恋の悩みに迷うあなたの情報サイト

ラブリ

同棲でのお金問題~お金の折半はどうするべきか・・・

      2017/02/11

同棲でのお金問題~お金の折半はどうするべきか・・・

結婚前の同棲カップルおいて、お金の問題は大事ですよね?

みなさん生活費などお金は折半してるのでしょうか?それはどのようにしてるのか?

そんな疑問を持っている同棲カップルのためにお金の問題まとめてみました。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

ハネムーンで後悔しないおすすめの旅行先ベスト25!

ハネムーンのおすすめ旅行先ベスト25をご紹介します。 ...

バツイチが婚活をするときのタイミングとは?おすすめな方法をご紹介

そろそろ婚活を始めようかな・・と考えているバツイチの方はどん...

元彼と復縁したいと思う女性達へ!大事なポイントやテクを紹介

別れた彼のことが忘れられない・・・出来れば復縁したいと思って...

彼氏や彼女に振られた!復縁するためにやるべきこと

彼氏や彼女に振られたけど、好きだからもう一度やり直したい、復...

30代の婚活の現実は厳しいって本当!?勝ち抜くための方法を教えます

30代になって婚活が難しくなったと、周りから耳にする事はあり...

結婚式を安くしたい!日取りや自作アイテムで【格安結婚式】を!

これから結婚式を挙げようと考えているカップルの中には、結婚式...

結婚式の招待客はどこまで呼ぶ? 差のない上手な選び方とは?

結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待客の人数にあまりにも...

彼氏がインフルエンザになったら、こんなメールが喜ばれます!

彼氏がインフルエンザにかかってしまったら、すぐにでもお見舞い...

マンネリ?冷めた?彼女の性格が変わった原因を探る

付き合いが長くなって関係が落ち着いてくると、彼女の性格が変わ...

彼女にわざと嫉妬させる彼氏。なぜ?その心理が知りたい!!

彼女をわざと嫉妬させる彼氏だったら、困ってしまいますよね? ...

彼女が病気なのに心配してくれない!?彼の本心を知りたい

自分が病気になり、彼氏は当然自分のことを心配してくれていると...

彼女が男友達と話すことに実は嫉妬している!?彼の本音とは…

自分の彼女に男友達が多い場合、態度には出さなくてもあまり嬉し...

彼氏と友達みたい→別れたい?!別れるのは早いかもしれません

彼氏が友達みたいになってくると別れたいと思う女性はどのくらい...

彼氏と旅行へ行く計画を立てる時には予算の話をしっかりとしよう

彼氏と旅行へ行く時に、どこへ行ってどのような宿泊プランにする...

彼氏と旅行に行くときは親に話している?反対されたら?

彼氏と旅行に行くことは両親に話してから行きますか? 色...

年上彼女は2歳上が理想的!?男性・女性それぞれの意見

男性が年上の女性に魅力を感じるのはどのようなところなのでしょ...

年上の彼女で4歳以上離れている!男性の本音は?調査しました!

最近では年齢の差があるカップルも増えてきましたね。男性は女性...

兄妹の結婚式。出席する場合のご祝儀はいくら?

兄妹が結婚が決まったら、やっぱり嬉しいものですね。そんな時気...

[大卒と高卒]学歴と結婚の関係性があるのかを徹底調査!

結婚の約束をしたカップルが親に学歴を理由に結婚を反対されるケ...

彼氏から連絡こない。2週間がたったのに・・・別れの危険性も!

彼氏はメール無精な人だけど…。彼は仕事が忙しい人だけど…。わ...

スポンサーリンク

同棲でお金の折半はどうしてる?

同棲中の生活費はどう分担しているのか気になり、現在同棲中の友人にどうしているのか尋ねてみました。

「家賃は彼氏に負担してもらい、ほかの生活費は自分」、「生活費全般が彼氏の負担」という話が聞けました。

生活費を完全に分けることにすると、計算がとても面倒になります。
いつもお金のことばかり考えていたら、幸せな同棲生活は長続きしないでしょう。
だから友人たちも、計算が楽になるような分担方法を考えていたんですね。

じゃあうちはどうしよう?と思い、彼氏に尋ねてみました。
彼氏からの返事は「全部お任せ!」でした。

まさかの分担方法に私もびっくりです。
全部お任せになっちゃうと、分担も何もなくなっちゃいますよね。

彼氏が言う、全部お任せ方式は
「必ず口座から引き落とされる固定費以外はお給料日に全額引き出し、私に預ける。
そして私が、家賃や光熱費などの引き落とし口座に入金し、10万程度を手元に残してあとは貯金。
手元に残した10万円から食費や雑費、お小遣いを出して、お金が足りなくなったら少し引き出す。」

とっても無計画ですよね。(笑)

今考えると、まだ結婚もしていない私に全財産を預けた彼は、懐が深い…?頼もしくない…?

でも結婚を前提に同棲を始めたからこそ、できたことだと思います。
結婚生活のいい予行練習になりました。

同棲はお金の折半がオススメ!?

最近は女性も男性のように働いているケースも多いです。
男性と女性の年齢の差がある場合でなければ同棲の話が出たら生活費を折半しようという話も出てきます。

では、同棲しているカップルはどのように生活費を分担しているのでしょうか。
・彼氏の全額負担
・彼氏の方が多めに負担する
・同じになるように折半している
・彼女が多めに負担する
・彼女が全額負担する
様々なケースがありますが、これは二人の収入が変わってくるためですが、
やはり男性の方が少し多く負担することが多いようです。
その次に多かったのが折半するというもの。
もめ事を起こさないようにするためにもこの方法がとられているようです 。
折半は、きちんとした金銭感覚を持ってる二人ならとてもうまくいきます。
お互いのことを尊重しあうこともできますし、助け合いが出来る良い方法です。

しかし折半をするとなっても、適当にどちらかが管理したりしてしまうともめ事の原因にもなってしまいます。
ですので、お互いの収入の把握をしっかりして、生活費用の通帳を作っておきましょう。
二人がいつでも生活費を確認できるような状態を作っておくのがポイントです。

同棲でのお金の折半はルールを決めよう!

折半をするにあたって大切なのは、折半する金額を決めることです。
なんとなくでいいかな?という風に決めていたら、喧嘩になってしまうことも。
大体でも良いので、お金に関するルールは決めておきましょう。

結婚前なので、生活費は折半!というケースもあるでしょうが、お互いの収入に差がある場合は
折半する割合を考えた方がいいかも。前もって6:4の割合にするなどと決めておくと、
スムーズに始められそうですね。

結婚資金として、貯蓄計画も立てておきたいものです。
そのためにはまず目標金額を決めましょう。貯蓄はお互いに必要だと感じないとなかなか上手くいきません。
目標にした金額にもよりますが、収入の15%~20%程度を目安に始めると無理なく出来ます。

しかし時には魔が差して、ついつい浪費してしまう…なんてこともあるかもしれません。
貯蓄したい金額を決めたなら、目標まで突き進みましょう。
お給料から天引きしてもらい貯蓄する方法や、定期預金という方法もあります。
そういったお金は「最初からなかったもの」として、忘れてしまうようにすれば、「目標金額達成!」ということに繋がっていきます。

半同棲カップルの場合・・・生活費は折半に出来る?

あなたも彼氏も一人暮らしという場合は、生活費の負担はお互いに想像がしやすいはずです。

相手の生活費が上がているだろうけど、気が付かないふりをしている?
それとも本当に気が付いていないのかな?

こういった場合は、それとなく相手に伝えてみましょう。
「最近光熱費の金額が上がったの。」と会話の中にさりげなく入れて、請求書を見せてみます。
相手も一人暮らしをしているのです。光熱費が高いのか安いのかの判断は容易に出来ることでしょう。
そしてその後、パートナーがどういう反応を見せるかで、切り出し方を変えてみましょう。
相手があなたに対して労わる感情があれば創成を提案してくれるかもしれません。
しかし、何事もないような態度であれば、ほかの方法を考えましょう。

同棲する場合は、「家賃を二人分支払うのは勿体ないね。家賃を折半して同じ家に住む方が生活が楽だね。」
など、生活費を折半することで生まれる良い点を話します。

同棲しない場合は、「お互いのために」というニュアンスを強調しながら
「来月はどちらか片方の家で生活して、生活費を折半しよう」や
「光熱費や生活費節約のためにも外で会おう」などと提案してみましょう。

同棲でお金は折半!家事の分担はどうしてる?

私たちの同棲生活では、料理や食器洗いなどのキッチン回り、それと買い物は私の役割です。
ゴミ出しやお風呂掃除は、彼の方から自分がやると言ってくれました。

その他のルールについては、余裕のある方がやろう!と緩いルールを決めています。

主に、洗濯や掃除器、モップ掛けやトイレ掃除なのですが、私が掃除機をかけている間は彼はほかの家事をしてくれます。

こういうルールを決めて生活しているおかげなのか、お互いにストレスも感じずに、まったりと生活できています。

私がたまに「ご飯作るの面倒!買い物も食器洗いも今日は嫌!」というと、
彼も起こることはせずなだめるような感じで、その時の食事は外食やお惣菜で済ませてくれます。

たまには手抜きをしたくなりますよね。でもそんなことでいちいち怒るような人とはお付き合いしたくないですよね。

お金のことも家事のことも、お互いを思いやる気持ちをもっていることが、
同棲生活を上手く続けるコツだと言えます。

 - 恋愛

ページ
上部へ